10月10日水曜日。
体育の日・・・と言いたくなるのは昭和の人だから?
この日、定休日の我が家は、さくらを車に乗せて出かけました。
車を走らせること1時間。
降りる前に、さくらの顔をキレイにふきふき(店長が)。

喜んで下りたところは・・・

岩手県湯田温泉「スーパー オセン」です。

店内BGMは軍艦マーチ。
ここは岩手県の内陸とは思えないほどの品揃えと価格。
とくに、鮮魚部門が信じられない安さです。
普通、スーパーで見る価格の約半値です。
野菜も。大根6本1箱、キャベツ5〜6個1箱で各300円しませんでした。
うちでは、毎年今頃の季節に、鮭の腹子(生筋子)を買いに行きます。
昨日は100グラム398円でした。(去年は298円で買えたような?)
「オセン」のおかげで、毎秋、いくら丼がたっぷり食べられます(笑)
湯沢や横手からのお客さんも多く、
お寿司屋さんなどの飲食店の方が買い出しに行ってたりします。

さて、高速を飛ばして行きましたが、帰りはのんびり一般道路を通って帰りました。
立ち寄ったのは、ここ、「道の駅 さんない」です。

道の駅の向かいには、「ウッディプラザ木の香」があります。
ここは、木工体験工房であり、いろんな木工製品の展示販売もしています。

さくらは中には入れないので、前で撮影。

夏休みの工作とかに楽しそうな材料やアイディアがたくさんありました。

道の駅に戻ります。
道路は広く、交通量も多いし、車はけっこうスピードを出して来るので、
気をつけて渡らなければなりません。
それにしても、けっこう肌寒くなっているというのに、半袖の店長・・・

このあと、「道の駅 さんない」を出て、横手市内に向かいました。
↓おまけの1枚。

iPhoneを向けて、写真を撮ろうとしたら、この表情!
引き続き、秋田犬の里親さん募集拡散ご協力ください。→こちらをクリック
↑東京近郊の方で秋田犬を飼ってみたいと真剣にお考えの方、
直接引き取りに行ける方、ぜひご協力お願いします。
【たのもうや@武道具店】ショウジクミコ
ふたつのランキングに参加しています。
1日1回ポチッと押して、さくらを応援してくださいね。
皆さまのわんクリックに励まされています。

にほんブログ村秋田犬&秋田情報で参加しています。
↑
ワンクリックで応援お願いします。
↓
人気blogランキングも、わんクリックお願いします。


ジャンル:ペット テーマ:秋田犬
2012⁄10⁄11 23:00 カテゴリー:最近のさくら comment(3)
体育の日・・・と言いたくなるのは昭和の人だから?
この日、定休日の我が家は、さくらを車に乗せて出かけました。
車を走らせること1時間。
降りる前に、さくらの顔をキレイにふきふき(店長が)。

喜んで下りたところは・・・

岩手県湯田温泉「スーパー オセン」です。

店内BGMは軍艦マーチ。
ここは岩手県の内陸とは思えないほどの品揃えと価格。
とくに、鮮魚部門が信じられない安さです。
普通、スーパーで見る価格の約半値です。
野菜も。大根6本1箱、キャベツ5〜6個1箱で各300円しませんでした。
うちでは、毎年今頃の季節に、鮭の腹子(生筋子)を買いに行きます。
昨日は100グラム398円でした。(去年は298円で買えたような?)
「オセン」のおかげで、毎秋、いくら丼がたっぷり食べられます(笑)
湯沢や横手からのお客さんも多く、
お寿司屋さんなどの飲食店の方が買い出しに行ってたりします。

さて、高速を飛ばして行きましたが、帰りはのんびり一般道路を通って帰りました。
立ち寄ったのは、ここ、「道の駅 さんない」です。

道の駅の向かいには、「ウッディプラザ木の香」があります。
ここは、木工体験工房であり、いろんな木工製品の展示販売もしています。

さくらは中には入れないので、前で撮影。

夏休みの工作とかに楽しそうな材料やアイディアがたくさんありました。

道の駅に戻ります。
道路は広く、交通量も多いし、車はけっこうスピードを出して来るので、
気をつけて渡らなければなりません。
それにしても、けっこう肌寒くなっているというのに、半袖の店長・・・

このあと、「道の駅 さんない」を出て、横手市内に向かいました。
↓おまけの1枚。

iPhoneを向けて、写真を撮ろうとしたら、この表情!
引き続き、秋田犬の里親さん募集拡散ご協力ください。→こちらをクリック
↑東京近郊の方で秋田犬を飼ってみたいと真剣にお考えの方、
直接引き取りに行ける方、ぜひご協力お願いします。

ふたつのランキングに参加しています。
1日1回ポチッと押して、さくらを応援してくださいね。


にほんブログ村秋田犬&秋田情報で参加しています。
↑
ワンクリックで応援お願いします。
↓


ジャンル:ペット テーマ:秋田犬
2012⁄10⁄11 23:00 カテゴリー:最近のさくら comment(3)
<< 秋田犬さくら、横手公園へ(1) | ホーム | 秋田犬さくら、視線を感じて >>
地元にあるスーパーオセンにさくらちゃんが来ていたとは!
地元を離れオセンにはしばらく行ってませんが、もやし1袋1円とか、たまご10個入り1パック45円など衝撃的な価格を今でも覚えてます(笑)
2012/10/12 11:00URL | あき[ 編集]
こんばんは♪
「スーパーオセン」の安さには本当にびっくりやらうらやましいやら!
(☆o☆)
お買い物がルンルンになっちゃいますね~♪
一番最後のさくらちゃんの顔♪
いやいやいや…なまらかわいいんでないかい♪
ギュゥーってしたいです~♪ちなみに…私もやっぱり体育の日は10月10日のままです♪(笑)
2012/10/12 20:00URL | mayu[ 編集]
オセン!!懐かしいです。地元にいる頃に買い物に行きました。結構有名ですよね。今も健在なんでうれしいです。
道の駅さんないで食べられるいぶりがっことお蕎麦が大好きです。ものすごくお勧めですよ。
さくらちゃんもお出かけ楽しんでいるみたいですね。
2012/10/12 23:22URL | でんでんむし[ 編集]
| HOME |